おはようございます!
明日から最大寒波、らしいですね(*ㅇ﹃ㅇ*)
寒いの大嫌いなので、昨年のクリスマス以上の寒波が来るかと思うと寒波が通り過ぎるまで布団の中で過ごしたい気分😭
前回は積もらなかった雪も、いよいよ積もるのかしら。予報では積雪まではならなそうだけど? 積雪1センチで交通はマヒするし、仕事もお休みになる可能性が高いですwww 九州以北の方々に笑われそうですね…。
先週の売買
JT 1株
商船三井 1株
積水ハウス 1株
INPEX 1株
三菱HC 9株
そろそろ今月の余力金が乏しくなりつつあります🤣
証券会社への入金予定が毎月10日頃なので、本来ならまだ半分くらい余力を残しておかなければならないのに💦
今週は、よほど下がらない限りは購入を控える予定です。
予定は未定(*ㅇ﹃ㅇ*)
新NISAに考える
新NISAに向けて、NISA口座の移管を検討される方も多いのでしょうか。私は現在楽天証券で「つみたてNISA」運用中。
SBI証券への移管もアリなのか?
一瞬、考えた事もありましたが恐らく現時点で変える予定はありません。理由は、最初に始めたのが楽天証券だったので、楽天証券の見易さ使い易さに慣れてしまっていること。手続等の手間が面倒くさい事。
楽天が大好きだって事(≧▽≦)www
特定口座でのつみたて運用は少し減らす事にしました。
来る2024年の新NISAへ備えてです。…とはいえ。今年が低迷するなら買い時だろうし。先が読めないだけに、悩ましいところですね。
特定口座内はいずれ売却して、全て新NISAで買いなおす予定😄 生涯、現在期待する通りの新NISAが定着すれば、のハナシですけどね。トップが変わればまた新たな政策に代わる可能性だってある。改良なら、大歓迎ですが❤
「今、出資しておけば将来の電気代で元が取れますよ~」
言われるがままつけた太陽光パネルの現状が「💢」ですから。
時間差で、どんどん上がる電気代。今朝のニュースで誰かが言っていました。どんなに節電しても支払う金額は増える一方だ😵 と…。使う電気量は減ったのに、払う金額は増えるって萎えるわあ_| ̄|О
電気代に限りませんけどね。
値上がりといえば
別サイトで契約しているサーバー代も、次回更新時から値上がりするようです。ただ単価そのものを上げるのではなく、別途に項目を追加して負担してもらうことになる。コストに余裕ができるようになれば、項目そのものの撤廃も含めた措置……らしい。
維持するのにもお金がかかるものね。
やむなし案件かな。
あれも値上がり。これも値上がり。
大好きな薄皮パン5個入りが4個入りになった瞬間を目の当たりにした時は愕然としました😲 物価高騰の波が恐ろしいです…。給料を上げられる企業なら良いですが、収入が変わらず、支出は増えるばかり。
年を重ねるごとに生きにくくなります(*ㅇ﹃ㅇ*)
ここまでお読みいただきありがとうございました!
🌸今週もそこそこ頑張ろう🌸
↓押してもらえると励みになります(*ФωФσ)σ